2013年の暮れから2014年の初めにかけて工事が完了しました。
また、2013年発行の「広報おおがき」に掲載されました。
第1回 | 株式会社アースコーポ |
「アースライムリアル」未使用(図1) 「アースライムリアル」使用(図2) 「今見て頂いている場所は元々、あちら(図1)と同じ状態でした」 草の生えない土「アースライムリアル」を自社開発した、株式会社アースコーポ 田中龍博社長にお話を伺いました。 数十年前から株式会社アースコーポは米を発芽させる培養土を作っていました。米の発芽に適した土、発芽の為の土というものは当時無かったのだそうです。それまでは主に花や木に良い栄養のある土を作っていました。 草の生えない土を作るきっかけある夏の日、お墓参りに行くとおばあさんが1人で一生懸命汗をかきながら、墓周りの草むしりをしていたそうです。 墓の周りに生える長くて大きな草を抜くのは、ご年配の方にとっては相当の重労働であることは容易に想像ができます。そんな光景を目の当たりにして田中社長 はこう思ったそうです。 そこから試行錯誤を重ねて20年、やっとの思いで完成させたのが草の生えない土「アースライムリアル」なのです。 草が生えないだけではなく、地面がぬかるまない
実は、この土は撥水するのです。土だから浸透していくというのが我々一般の発想ですが、土と土の強度と粘着力が高いのでこのアースライムリアルは水を弾くのだそうです。 信じてもらえない日々が続く・・・しかし最初にこの土のことを企業や大学の教授、知人等に話しても「そんなことできるわけがない」と信用してもらえなかっ たのだそうです。施工後の様子を見せても「前日に草を抜いて綺麗にしてみせたのだろう」と言われる始末。喜んでもらおうと思ったのに、変化がないのでその 光景が疑問を持たせてしまうのです。なかなか初見では理解してもらえませんでした。 ● 広報おおがき(2013年発行)掲載● E-Con tecture (2011年11月号)掲載● 週刊循環経済新聞(平成23年10月13日発行)掲載また、普通の土だと雨が降った時に施工した益土の角が崩れて流れてしまい、コンクリートだとひびが入った場合、両 端を削って舗装し直さなければなりません。しかしアースライムリアルは粒子の結合状態が良いので、ひびが入っても端を木槌でトントンと叩いてスコップでな らせば元に戻ります。廃棄物も出ない、維持管理も楽、環境にもいい、夏の照り返し温度もコンクリート・アスファルトと比べて10℃~15℃低く、人にも優 しいのがこのアースライムリアルなのです。 個人のお客様からは、草が生えっぱなしの休耕田に施工してほしいと依頼が入りました。結果「おかげさまで草が全然生えてこない!」と大好評でした。 取材:特別養護老人ホーム 清心苑 (2012年12月18日)敷地内 (お問合せ先)株式会社アースコーポ岐阜県大垣市鶴見町藤沢265-1 TEL:0584-74-4444 |